スマートシティは何が「スマート」なのか?

本稿は、Germaine Haleguoaの "Smart Cities" の第1章を受けて書いています。 mitpress.mit.edu 「スマートシティ」という言葉を聞いたことあるでしょうか。最近はニュースや新聞でも取り上げられることも多くなってきました。Google Books Ngram でみると、…

都知事選候補者のYouTube活用

7月5日、4年ぶりの都知事選は小池現知事の圧勝という形で終わりました。今回の都知事選は地上波でのテレビ討論会が行われず、「主要」候補者が一堂に会したのもネット討論会のみでした。したがって、有権者が各候補者の取り組みを知りうる機会は通常の選挙戦…

新型コロナウィルス 日本と東京都の検査数は少ないのか?

日本政府から公表されている新型コロナウィルス(COVID-19)に関し、各国メディアから疑問が呈されています。シカゴ大学の山口氏も東京新聞からのインタビューで日本の増加率が他国と比べて極端に低い理由を「検査数を絞ったことで感染者を把握できていない…

新型コロナウィルス感染者 東京都はこれから指数関数的に増加するか

今年に入ってから猛威を振るう新型コロナウィルス(COVID-19)の勢いは留まる所を知りません。筆者が住むシカゴでも、バーとレストランの閉鎖、小中高大学の閉鎖、自宅待機要請(stay-at-home-order)、緊急性のない職種の在宅勤務要請など、この1か月間で生…

何かと問題ありなシカゴ市ギャングデータベース

今年の2月にシカゴ市長選が行われました。Chicago Tribune誌の各立候補者の「3大見解」を見ていたところ、その後当選したLori Lightfoot氏含め、「シカゴ市警察のギャング・データベースの撤廃」を挙げている人が何人かいました。廃止したいと言われるほどの…

都市計画に心理学・神経科学が使われる?

今や世界人口の50%が都市に住み、その数は増え続けています。この先都市はどのような姿であるべきでしょうか。この問いに対しては、もちろん正解はないでしょうし、様々な立場の方が、それぞれの視点で提言していると思います。今回は、Chris Murray と Char…

シカゴの人種住み分けと格差の問題

シカゴに住むとまず身をもって感じるのは人種の住み分け(Segregation)の問題である。なぜこれが問題になっているか。それが所得格差、地域格差を描き出してしまっているからだ。このような「シカゴ市が抱える課題」として真っ先に話題に挙がってくるSegreg…

都市と技術とまちへの愛着

皆さんは、自分の住んでいる街が好きでしょうか。私は、人が自分の住む街を好きだということは、その人の生活や人生においてとても重要だと考えています。嫌いな街に住み続けることは、苦手な食べ物を毎食食べ続けるようなものです。 日常会話でも、場所が話…